«  2011年1月23日 - 2011年1月29日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年1月29日

学校給食は、生徒さんの食べやすいもの、栄養のあるものを中心とした献立となっています。

当然、食べ残しの無いように工夫されたものを提供することで、経費を抑えていくわけです。

しかし、食べやすいものを献立の中心とした場合、硬いもの、歯ごたえのあるものは敬遠勝ちにならざるを得ません。

そうなると、顎の発達時期には、不十分な咀嚼力となってしまうこともあるのです。

咀嚼が不十分ですと、歯並びに影響を及ぼし、狭窄歯列となります。

学校教育の一環として、給食には歯ごたえのあるもの、噛み応えのあるものを取り入れてほしいものです。

お子様の狭窄歯列、歯並びが気になるようでしたら床矯正をお考えください。



このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月28日

歯並びを改善された後、皆さんは何がしたいでしょうか?

口元を気にせず、会話が出来る

営業に自信を持って臨める

友達に自分の歯を自慢する

ブライダルフォトを彼と撮ってみる

おいしい食事をよく噛んで味わってみる

歯並びが改善しただけで、あらゆる願望が達成されることがご想像できたでしょうか?

矯正自体は、夜寝ているときだけ

人に知られずに改善できる矯正は、こちらです。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月27日

夜寝ているときだけの矯正をご存知ですか?

取り外し式なので、昼間ははずして咀嚼を意識した生活を大切にしてください。

咀嚼は、リズム運動として脳を活性化します。

前頭前野のセロトニン神経を活性化し、平常心を維持できるようになります。

人の幸せは、心が平安のときに思うもの。

おいしい食事をよく噛み締めながらいただくこと、これこそが今ここを実感できる幸せなのでは。

床矯正の役目は、見た目の改善だけではなく、おいしい食事をよく噛み締めながらいただけるような歯並びへ改善することにもあるのです。

矯正治療後の幸せを感じていただけたでしょうか?


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月26日

おはようございます。

昨夜は、燃えた方多いのでは?

サッカー、アジア大会準決勝、韓国に勝ちました!

最後のPK戦、観ている方も声をあげてしまいました。

でも最後、韓国のチームから握手の手を!

土曜日、是非是非頑張って欲しいですね!

皆さんはスポーツは何か?されていらっしゃいますか?

今の季節はスノボーやスキー、登山などでしょうか?

気分もリフレッシュ!良いですね!

さあ!皆様もチャレンジしましょう!Y・T


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

脳科学者の有田秀穂先生は、セロトニン研究の第一人者です。

咀嚼は、リズム運動としてセロトニンを活性化させるということ。

セロトニンの活性化によって落ち着いた状態を維持できるわけです。

よく切れたり、落ち着きが無いお子さんは、明らかにセロトニンの不足と言っていいでしょう。

食卓には、食べやすいものよりは、歯ごたえのあるものをいくつか付け加えたり、一口30噛みの習慣をつけさせたりしてください。

現代は、ストレス社会ですので、セロトニン神経の活性化は、とても大切なことです。

うつ病の蔓延も、このセロトニン不足が関係しているようです。

咀嚼に趣を置いた、夜寝ているときだけの矯正も、QOLの向上に役立っています。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月25日

昨夜の急な雷と雨には ビックリでした。

雨に降られず無事に帰られましたか?

先日の休みに 年末からずっと気になっていた「ヤマト」の映画を

見に行ってきました。

アニメを知っている人は・・・と 色々聞かされていたので

実際あまり期待もしていなかったのが 後半辺りには

久しぶりに映画館で号泣してしまい 周りからもすすり泣く音が

聞こえてきてました。

アニメそのものでは 短い映画の時間でどうしても無理がでてくるので

所々設定が違うところがありましたが、それもまたピッタリと

マッチして良かったです。

もう上映もそろそろ終わる頃だとおもいますが、もし時間があれば

お勧めします!

                          N子


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

最近、子供の乳歯に異変が起きています。

先天欠如が多いのです。

また、食生活の影響で狭窄歯列になる可能性も高くなっています。

僕の妻は、中国の人ですが、顎がしっかりしていて、親知らずまで垂直に立っています。

彼女に聞くと、5歳まで家の事情で祖父母に育てられたとの事。

つまり、5歳までは祖父母の作ってくれた食事が、かなり今の歯列や顎に影響している実証があるのです。

今、妻が作ってくれる食事も、肉でも必ず骨付きのものがだされます。

食事の中によく噛むという要素をいかに取り入れていくか、それが狭窄歯列にならない唯一の予防です。

それでも歯並びが悪くなってしまった場合は、床矯正の出番となってきます。


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月24日

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね。

今日は酔っ払ったふくろうのお話です。

ドイツからのニュース

犬を散歩させていた女性が道端に座りこんでいるフクロウを発見。

どうやら道に落ちていたお酒のビンの残りを飲んでしまった様子・・・

半目だったそうですよ。

フクロウも酔っ払うんですね!!

っとちょっとかわいいニュースでした。
                          E.W


このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

口をぽかんと開けたお子さんが増えていると思いますか?

子供のためを思って、硬いものをみじん切りにした食事を与えていることは、はたして本当に子供のためなのでしょうか?

顎の発達時期に軟らかいもの中心の食生活をしていった場合、噛むという大切な機能を低下させてしまうのです。

その結果、歯列は狭窄し、頭痛や肩こり、悪い姿勢、口がしまらないなど体の不具合が生じてきます。

床矯正を用いたSH療法は、そのようなマイナス成長を正常にすること、自然治癒力を促進し、QOLを高めていくことを目的とした矯正です。

ただ、単に歯を並べるだけではない矯正と申せましょう。



このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

2011年1月23日

当医院の患者さんでパイロットの方がいらっしゃいました。

彼は、受け口が気になり、矯正を希望され、スタート

昼間は、仕事に専念するために、夜寝ているときだけの矯正は、とても理想的な矯正と申せましょう

装置は、上だけの前方誘導装置です。

2年間の治療期間で前歯が、切端まで誘導

これだけで彼は、満足され現在保定期間に進んでいます。

通常の矯正ですと、外科手術となっている症例です。

床矯正であれば、手術することもなく、歯並びを改善することが可能となります。



このエントリーをはてなブックマークに追加
Google +1

« 2011年1月16日 - 2011年1月22日 | メイン | 2011年1月30日 - 2011年2月 5日 »

Categories

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
移転しました 幕張ドルフィン歯科 院長 米山吉洋

幕張ドルフィン歯科HPはこちら
院長 米山吉洋

歯科矯正は「目立つ、痛い、費用が高い」と思っていませんか?

当クリニックの矯正は、夜寝ているときだけ装着する「取り外し式」の装置を使用。一般的なワイヤーを使う治療方法とは異なるため、食事中や学校・仕事の時など、人前に出るときは装置を外すことが可能です。

この矯正の特徴は、歯はもちろん「歯の土台そのもの」をゆっくりと広げていくことにあります。ですから、治療後の後戻りの心配もほとんどありません。 また、治療費用も比較的安価(小学生なら35万円~)ということも大きなメリットですね。

「矯正治療を今まであきらめていた」「矯正を一度断念したことがある」という方、ぜひ一度ご相談ください。